物を売ったことも文章書いたこともなかったただの接骨院の先生でも稼げるようになりました!(大鹿 悠大コーチ)

名前 | 大鹿 悠大(1988年生まれ) |
出身地・居住地 | 幼少期は兵庫・大阪、現在は神奈川県在住 |
職業 | 接骨院の先生(今もやっています) |

接骨院をしていますが、同じ仕事を繰り返すだけの人生にしたくなかったので、思い切って全く自分のしたことのないアフィリエイトに挑戦しようと思いました。
チェレンジ精神が旺盛だったり、自分の人生を変えたいという前向きな方にきていただきたいですね。
やっぱり家族と一緒にいられる時間が増えたというのは何物にも変えがたい財産です。
どんなジャンルのアフィリエイトをやっていますか?
- 格安SIM
- Wi-Fi・回線
- スクール系
が現在の主な取り組みジャンルですが、これまでに葉酸サプリや探偵案件やスキンケアやハウスクリーニングやクレジットカードや枕、子育て案件などなどたくさんのジャンルを取り組んできました。
興味を持ったらまずはやってみるというスタンスでやっています。

現在は、3ジャンルのアフィリエイトをやっています
アフィリエイトをやろうと思ったキッカケは?
初期費用や在庫を抱える必要もなく、マイナスリスクもなく収益を得られるビジネスだということを知ったからです。
インターネットを通じてお金を得るという経験をしたことがなかったので、そのことにすごく興味が湧きチャレンジしようと思いました。
それまでは主に実店舗での仕事ばかりでしたので、インターネットを通じて顔の見えないお客さんに物を売るというのはどういうことだろう?もしこれが自分の身になればどうなっても生きていけるんじゃないのかな?という思いではじめてみました。
正直、アフィリエイトをするまでは物を売ったり文章を作ったりしたことはほとんどなかったので、自分にとっては大きなチャレンジでした。
これから死ぬまで同じ仕事を繰り返すだけの人生にしたくなかったので、思い切って全く自分のしたことのないアフィリエイトに挑戦しようと思いました。
atusはどうやって見つけたのですか?
アフィリエイトをしようと決めてからいくつかの情報商材を購入してみました。
しかし全くWEBの知識のない自分には何をどうしていいのかわからず、しばらく頓挫してしまっていました。
このままじゃいけないと思っていたある日「物事を上達させるにはもう既にできている人に教えてもらうのが一番効果的なんじゃないか」と考えました。
そこで「アフィリエイトスクール 大阪」や「アフィリエイト 学校 大阪」などで調べた記憶があります。
atusともう1社に目星をみつけたのですが、HPを見てここだと思いatusに通うことに決めました。
atusにはじめてきた時の印象は?
【入会前】
絶対に稼げるようになってやると意気込んでいたものの、やっぱり緊張はしていました。
正直WEB系の人たちはなんだかちょっとクールなイメージがあったので、厳しいことを言われたり難しい言葉で話されたりするんじゃないかとビビっていました(笑)
【入会後】
コーチの方が本当にフランクで、聞きたいことも聞きやすい雰囲気にすごく安心しました。
また入会前は「アフィリエイトで稼いでいる人は本当にいるのか?」と半信半疑でしたが、コーチに実際の収益をお聞きしたり、稼げている秘訣など教えていただき「自分にもできるかもしれない」と思うようになりました。
atusに入ってどのくらいで稼げるようになりましたか?
自分は本当に知識もスキルもセンスもなかったので、成果が上がるまで多くの時間を費やしたと思います。
初めてから5ヶ月、書いた記事数は300記事に到達した頃の、2016年1月15日に初発生したのをよく覚えています。
その後半年以内には生活に困らないぐらいの収益は出ていましたし、はじめてから1年半後くらいには7桁を越え、2年後くらいには同世代のサラリーマンの年収くらいを月収で稼げるようになりました。
atusに入ってどのように進めていきましたか?

とにかくマニュアルを読むこと。
マニュアルを見なくても内容を人に話せるようになるまで理解すること。
その上で記事を書きまくること。そしてわからないことはサポート日にコーチに聞く。
サポート日は記事を書きにいくのではなく、自分の疑問を解消しにいくことに専念する。
記事は家で書く。
それは当たり前なこととして、その他したことは
- 目標を立てる(いつまでにどれくらい)
- 宣言する(僕はこれぐらいにこれだけ稼ぎます)
- 情報の遮断(atus以外の情報を得ないようにした)
そうすることでatusの手法を信じ、自分の目標を達成することに専念できました。
努力したことや気をつけたことは何ですか?
- だらだらテレビを観るのをやめた
- ネットサーフィンをやめた
- 行きたくもない飲み会に行くのをやめた
- 筋トレに行くペースを落とした
- 朝早起きをするようになった
- 自分にも絶対できるという信念を持った
- 自分を変えたいと思って取り組んだ
- アフィリエイトをできることに感謝した
- アフィリエイトで稼いだお金をどう使うか常にイメージした
- 人と比べず自分のペースでやると決めた
- 競合サイトの記事をみないようにした
- 自分の固定概念を常に疑いぶっ壊した
- とにかくチャレンジ精神を持って挑んだ
- コーチでもできているんだから自分にもできると自分に言い聞かせた
お風呂に入らない日は気持ち悪いのと同じように、「記事を書かない日は気持ち悪い」と思えるようになったら勝ちだと思います。
初めは努力だと思っていたことも、今では”毎日して当たり前のこと”になっています。
アフィリエイトをやって良かったと思っていますか?


はい、思っています。
ただアフィリエイトは決して楽して稼げるものではありませんし、事業の一つなので収益に波もあります。
つらいなと思う状況もありますが、トータルでみてアフィエリエイトをやってよかったと思っています。
アフィリエイトで収入を得て手に入れたものはありますか?
- セールス・ライティング・マーケティングといったスキル
- 自由に行きたい場所に行ける時間とお金と仲間
- 法人設立に至ったので会社と社長という肩書き
- どんなことがあっても生きていけるという自信
- ASPのかわいい担当者がついた

でもやっぱり家族と一緒にいられる時間が増えたというのは何物にも変えがたい財産です。
成功した要因は何だと思いますか?
自分も絶対に稼げるようになるという信念を持っていたからだと思います。
独学でアフィリエイトをやっていたらすぐに諦めていたかもしれませんが、atusに来て実際にどんな人がアフィリエイトで成果を上げているのかを自分の目で確かめられたのは大きかったと思います。
いい意味で「この人たちができているなら自分にもできる」と思える場所がatusだったので、そう思えたことが成功の要因の一つだったと思います。
あとはアフィリエイトに没頭するために時間を作り出したこと。
1日24時間はみんな平等に与えられているので、その時間をどれだけアフィリエイトに使えるかを常に意識をしました。
そのために無意識にやっていた無駄なこと、惰性でやっていたことをやめました。
やらないことを決めてやるべきことに集中したのも成功した要因だと思います。

絶対に稼げるようになるという信念を持っていたこと。
成功するまでにどんな失敗がありましたか?
案件選びやサイト作りなどのたくさんの失敗をしてきています。
せっかく作ったサイトを間違って消してしまったこともあります(笑)
もちろん今でもたくさんの失敗をしています。
そもそも300記事書いて成果が上がらなかったので、失敗の塊のようなものだと思います。
でもアフィエイリトで失敗しても命にかかわることはないので、失敗も楽しんでやっています。
コーチになった時期やきっかけは?
- コーチになった時期:2016年3月
- コーチになったキッカケ:当時はコーチ不足だったので成果が出始めた時に声をかけていただきました
コーチになった理由は?
- atusに恩返しをしたかったから
- 人に教えることで自分の理解も深まるから
コーチを続ける理由は?
- 初心を忘れたくないから
- コーチにもatus生さんにも刺激を受けられるから
- まだまだ成長したいから
【最後に】どんな人にatusに来てほしいですか?
どんな人に来て欲しいかはイメージは特にありませんが、逆に楽して稼ぎたいと思っている人やお金を払っているから教えてもらって当たり前という人には来てほしくありません。
コーチは本気で人生を変えたいと思って頑張った人たちの集まりです。
簡単に稼ぎたい人や、結果が出ないことを他人の責任にする人には、正直アフィエリエイトを教えたくはありません。教えるメリットがありません。
自分だけ稼ぎたい人や、周りを蹴落としても稼げればいいという考えの方は、atusには合わないと思います。
- チャレンジ精神旺盛
- 稼いだお金で旅行に生きたい
- 自分自身も身近な人も幸せにしたい
- 会社や組織に依存せずに自分で稼げるスキルを身に付けたい
- とにかく自分を変えたい
といった前向きな方だと教えがいがあるので来てほしいなぁと思います。
またatusのコーチのコミュニティでは、アフィリエイトで稼いだ先の事業を考える機会を設けているのが他のアフィリエイトスクールと大きく違う点だと思います。
アフィリエイトは、人生を豊かに生きるための手段の一つと言って間違いありません。
ぜひ、アフィリエイトで成果を上げて自分の生きたい人生を手に入れましょう!

atusのサポート日にお待ちしております!